尻もちをついたら?

sirimoti

 

雪の日に足を滑らせたり、階段を踏み外した。または作業中に梯子から落ちた。など、お尻を強く打ち受ける事があると、骨盤に衝撃がかかり寛骨の後方回転が加わり仙腸関節の動きが止まってしまう事がある。

寛骨は仙骨を左右から挟んでいて歩行時に交互に回転する様に動く構造になっている。前述した様に寛骨が後方に強く回転する様な力が加わると仙腸関節の中で仙骨と寛骨が食い込む様に噛み合って動く事が出来なくなる。

数年前に庭仕事の最中に脚立から転落をして右寛骨の後方変位を起こした方がみえたが、一度は仙腸関節の動きは回復していたが、腰痛がある言う事で検査をすると、やはり右仙腸関節の動きが無くなっていた。現在月一回くらいで調整している方なのだが、今回は買い物等でかなり歩いたと言っていた。特に尻もちを突いていないが、お孫さんをだっこしたり荷物を持ったりしていたのが原因と思われる。

転落をした時にお尻強くぶつける事で寛骨が後方変位を起こすと、関節内に傷が出来てその傷が治らないとその傷が引っかかって動きを止めるのではないかと考えている。そのため、しっかり調整をして荷物等を持たず、歩きやすい靴を履いてしっかり歩く事で、仙腸関節を正常にする必要がある。 そして、この様な時には調整後にアイシングするとよい効果があり、調整後の違和感も軽くなる。なにより時間をおかず受傷後早いうちに調整する事が大事になる。

ページの先頭へ